忍者ブログ
日本クレジットカード協会の発展を応援しながら 歴史などカードの賢い利用方法を学習
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加盟店ではカード利用する際に、お金ではなくカードで支払いを済ます行為が

日常では当たり前のように行われております。

それはクレジットカードに信用を与えられているから使用することができる意味を

JCCAは解説してくれています。

キャッシュとは異なる感覚でショッピングを楽しめるわけですが、

これはカード発行元の会社との信用の基盤ができているから便利に使えるわけなんですね。

ここで大切なのは、加盟店とカード会社と利用者のトライアングルの関係を壊さないように

ルールに則る正しい使い方をしなくてはならないということです。

要するに信用で成り立つ関係の一員となることを自覚し責任あるカード利用者でなくては

ならないということなのかな。

なんか、とっても重苦しいことですが要するにルールを守ることが大事ということで

そんなに難しいことではないのかなと思ったりもします。

信用というテーマを学習して、

消費者が利用するまでの仕組みというものは、さまざまな役割と関係が背景にあるんだなと

認識できたことが少しは勉強になったのかな・・・

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
カード万次郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]